心筋梗塞後の期外収縮について

person50代/男性 -

お世話になります。
昨夜、就寝前の血圧測定にて脈間隔マークがでていた為、手首で脈をとってみたところ、規則的に4回に一度脈が抜けている状態が続いていたので休日夜間診療所で心電図をとってもらいました。
就寝前血圧は119/78脈拍98で脈間隔マークです。
夜間診療所での心電図では5回に一度期外収縮がでており、すぐ近くの市立病院の救急センターにデータを送ってもらいいきました。
救急センターではえなかったものの、待合室にいる間数回でている事を確認しています。
本人は動悸などの自覚症状もなく、連発もないので特に何もせず帰宅しましたが、帰宅してからは落ち着いています。
月末にかかりつけ医で受診がありますが、様子を見ても大丈夫でしょうか?

以下は過去質と重複になりますが、わかる範囲での情報です。
4/23冠動脈6番完全閉塞での急性心筋梗塞でSynegy3.5*20留置、
5/3退院で退院時、前壁の高度壁運動低下LVEF45%と中等度の左室収縮機能低下あり。
5/29退院後の検査(心電図、レントゲン、採血、尿検査等)では特に指摘された事はなく、受診後の負荷検査でも異常なし。
心筋梗塞の他に高血圧(発症以前より)、高尿酸血症(退院時)あり。
現在の投薬はバイアスピリン100mg、エフィエント3.75mg、カルベジロール2.5mg×2を朝食後1回。
採血結果で基準値外だったもの、UN34.2 CRE1.63 UA10.0 Na136.2 AST32 ALT49
CRP0.20 GLU133 HbA1c6.2 BNP18.6 WBC9.3
これについては指摘はありませんでした。

他県での発症で入院治療し、今月から地元での治療となります。以前からのかかりつけ医にはお手紙とデータは送ってもらっていますが、何かあれば昨夜かかった救急の総合病院へ紹介してもらうようにとの事でした。
かかりつけ医から総合病院へ変えた方がいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師