ADHD、発達障害、精神疾患の診断が曖昧

person30代/女性 -

先日心療内科でADHDのテスト(任意の)受けました。当てはまるのに○するタイプのテストで、幼少から今までで注意力欠如云々はかなり当てはまってる時期もあるし、得意なことをやっていた時期は少ししか当てはまらなかったりで、○つけていいか判断に困りました。どちらかというとこっちみたいな感じで判断しましたが、苦戦しました。肯定
ADHDかはまだわからないけど、私はある意味空気読めなくて冗談わからないし、簡単に人を信用し、暫く時間がたたないとその人たちに騙されてたかもわからないのです。一昔前より改善されましたが昔、脳波検査した心療内科で専業主婦のがよいと言われたり、その心療内科によって発達障害や、ADHDの診断されてるようなされてないような曖昧になります。一見普通に見えるのかもです。今まで、普通に見えるように社会だと人一倍気を使い、でも、なんとなく周りと違う感じも受けてました。今も孤立してます。このまま健常者で生きてていいか不安になりました。 発達障害やADHDの記事関連を見ると私に似てるので、診断されなくて、これでよいのかなと不安になります。心療内科のカウンセラーには、孤立して馴染めなくても、無理に付き合うことない、あなたにとってどうでもよい人なので、資格の勉強などあなたのやるべきことをやってればよいと、孤立は悪いことではないと肯定するようなカウンセラーも多く、1年のカウンセリングでだいぶ一人でもやるべきことをやれるようになったので、もうそろそろカウンセリング終わりにしませんかで、カウンセリングは今はしてません。混む心療内科だから、そのときで合う先生かわからないし、先生がこちらの話を聞いて下さる余裕なくみえるときもあるので、先生たちやカウンセラーに治療を任せていくしかないのでしょうか?全般的に、診断や治療で不安になったので聞いてみました。わかりづらい文章でごめんなさい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師