ら行の呂律について
person40代/女性 -
いつも、お世話になっております。
今年2月にぴくつきを気にして針筋電図をし、異常ありませんでした。
ですが、最近、舌のぴくっとするのと、ら行で上顎に、全くつかないのが気になり、本日神経内科を受診しました。
頭などのMRI、首も異常なく
反射なども問題はありませんでした。
舌も見てくれて、萎縮も特徴的な
動きもないと言われました。
下顎を叩いたりもしてくれました。
でも、確かにら行で、舌が上顎まで
届かないことが、わりとあります。
飲んだり食べたりは普通にしています。
ただ、1つ言えることは、意識しすぎて
喋るだけで緊張しているし、ら行には
ドキドキします。
また、ふいの「それ、あれ」などの時は
思い切り舌がつかなかったり、そもそも上がってなくて、「あえ、そえ」
になることもあります。
気にしていてそんなことがあるとも思えません。
不安です。
なにかアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。