生後1ヶ月の赤ちゃんの喉の凹み等
person乳幼児/女性 -
こんにちは
生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
生後3週間ほどから喉のゼーゼー、ヒューヒューが気になり、とくに授乳後や寝ている時に苦しそうにしているので、小児科を受診したところ、呼吸やしゃっくりなどの時に喉がペコペコ凹んでいるので、喉頭軟化症と診断されました。
しかし最近喉の詰まった感じや、ヒーヒーいったり、唾?が常に口からモゴモゴしているのが多いので、小児外科を受診したところ、レントゲンとエコーを撮ったら、ガスが溜まりすぎて胃軸捻転を起こしているので、唾液なのか胃酸があがってきているか、今度造影剤で見てみましょう。(もともとゲップが出にくい子です)
と言われたのですが、小児外科から電話があり、
「喉頭軟化症でミルクが上手く飲めずに空気がたまり、それで胃軸捻転を起こしているかもしれないので、造影剤での検査で肺に入って肺炎を起こしたら大変なので、喉をカメラで見てもらってください」
と言われ、耳鼻科にてスコープにて検査したところ、喉頭軟化症ではない、造影剤で検査しても大丈夫と言われました。
喉頭軟化症ではないのにペコペコ凹む喉、そして症状が当てはまり過ぎた、舌癒着症もないとのことで、この喉の症状はなんなのかまったく分からなくなりました。
舌癒着症の症状も当てはまりすぎて、これかな?とも思ったのですが、舌を見る限りそうでもないとのこと。
授乳の時は常にハッハッハッ言って苦しそうにするし、寝ていてもフガフガ言って苦しそうにします。酸素が足りてないのではないかと思います。
(ただ、小児科で落ち着いている時の酸素濃度は99パーセントでした)
あくびやくしゃみを結構します。
病院にあちこち行って疲れてしまいました。
来週また小児外科への診察があります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。