冠攣縮狭心症の確定、否定のためにカテーテ必要か
person40代/男性 -
冠攣縮狭心症と診断され、7年経ちます。(ホルダー心電図のみ)
転院後、最近は症状は落ち着いて動悸や不整脈があるものの、
発作はほとんど出てなかったのですが、
先日、3日連続発作がでて、ニトロを使用しました。本日主治医に相談したところ、
ニトロ使用時の効果の出方が狭心症の典型的なそれではない、
心臓以外の原因の可能性もあるかもしれないと説明されました。
それも心因性ではなく神経痛(おそらく肋間神経痛)かもしれない、原因の特定には
冠攣縮狭心症の誘発カテーテル検査をする必要がある。ただ、主治医の見解は消極的。
おそらく誘発検査やってもでないんじゃないか、ということと、
要因が切り分けできても、治療につながらないということでした。
加えて、私の場合、狭心症以外にも不整脈や動悸が出ていて
どのみち心臓のケアは必要になる。
また誘発検査の前、ヘルベッサーを使わないということ自体リスクになるので
メリットが少ない割にリスクとるのは懸命ではない、という判断になりました。
前置きが長くなりましたが、相談は、
1.神経痛の可能性をどう評価されるか
2.カテーテル誘発検査の必要性をどう評価されるか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。