発達

person10歳未満/男性 -

小学生5年男の子です。3年の時位からちょっとしたイジメの対象になったり。無くなったり。繰り返してきました。
三年の時に学年主任の先生から、息子は耳から入る情報が弱いと。診断名を付ける目的より弱い部分をどう向き合えば良いか。知る良い材料にもなるかも。。と発達検査を受けました。診断結果は、対人関係。コミュニケーション不足。等人との関わりで少し弱さが見受ける。色々な事に気が散りやすく気にしやすい。
との診断でした。特に遅れはありませんでした。現在5年生になり今までより本人にとってはかなり苦痛な日々があるようです。学校で。。命令される。何か関われば直ぐにお前が悪いと対象にされる。こそこそとわざとされる。等々です。人数が段々膨らみ限界みたいです。一度は、担任と話し合いを重ねたりお友達からの情報により本人にも非がある事を認め少しずつ本人も気付き少しずつ改善され学校へも足が向いていました。その際わかった事は、空気が読めない。ルールのある遊びに途中で加わっても自分なりのルールに変えようとする。何故今こんな発言?的なことがある。等でした。固定の友達は、居るし放課後もずっと仲良く遊んでいたし、伝える能力も長けて来ていたので安心していただけにショックもありました。再度本日学校が嫌だと言われ話を聞いていたら前よりはマシだがやっぱり、嫌な事はある。。と話しました。今日担任に話したら、息子は楽しい所には直ぐに顔を出したくなるし、突っ込んでいたい。が強いそうです。気も散りやすく。360度張り巡らしたいるみたいに色々見えすぎている。自分の情報が正しいと直ぐに口に出してしまう。等です。性格もあるでしょうが。。どう子どもにもアドバイスをすべきか。。悩んでも答えが見つかりません。再度検査を受けてみるべきか。悩んでいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師