PVLでも水頭症でもない、側脳室の異形拡大、白質減
person乳幼児/男性 -
一歳です。7ヶ月の時に右手ばかりを使い左手をあまり使わず握り込みやすい事、寝返りも右回りだけな事から小児神経医の診察を受けました。
左右差はあるが上達していっている事から9ヶ月の時点で一歳まで様子見となり、先日一歳で再度診察。動きは上達したものの、左右差はある事、左足の尖足、左足首が右足に比べ少々硬さがみられる事からMRI検査、結果は右側脳室が左に比べイビツな形、拡大して白質が少なくなっているとの事でした。
原因は不明で出生時も異常なし画像も脳の外側に異常がない事から外傷性のものではないと言われ、PVL、水頭症の所見とも少し違い当てはまる病名診断名もつかない所見だと言われ、そのような診断で情報が集められず、担当医師の意見だけでなく少しでも多くの情報がほしいです。
首すわり…3〜4ヶ月
寝返り(右回り)…5ヶ月
腰座り…7ヶ月
寝返り(左回り)…7ヶ月後半
ズリバイ…8ヶ月
つかまり立ち…10ヶ月
寝た状態から自力でお座り…11ヶ月
現在一歳と数日で移動はズリバイと座ったままのズリバイです。
四つ這いで動こうとするが、座ったまま移動。(右足は前に出て左足は後ろむきでアヒル座りのような状態)
伝い歩きはものすごくぎこちないですが2歩できた所です。
左手が右手に比べ不器用で親指を握り込みやすく(物を掴む時は親指を開いてますが)左足は指先を握りやすく足首が少し硬い事が多いです。
つかまり立ち時も尖足気味、すぐ力を抜いて右足を軸に立っています。どれも最初よりいいですが今後親としてどの程度の障害を覚悟するべきなのか、それともリハで普通の子に追いつけると期待してもいいのか、車椅子?装具?びっこ?など、今後のためにきちんと知っておきたいと思うようになりました。
先生方のご経験上、息子のような所見でどの程度改善する例が多いのか、現実的なご意見が欲しいのです。
ぜひ回答宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。