子供の頭痛と検査リスクについて

person30代/女性 -

4歳の女の子です。
以前より時々頭が痛いと言います。どこらへん?と聞くと頭のてっぺんをポンポンとして、真ん中らへん、みたいに答えます。時間帯は朝食後や寝かしつけ中などバラバラです。お休みの日でも言っていたので保育園に行きたくないなどそういうことではないと思います。
他に気になる点が、一時期情緒も安定して成長してきたなぁと思っていたのに最近また急に癇癪を起こしたり不機嫌そうにしていたりすること(機嫌のいいときはいい、普段は元気もあります)。うんち、と言って行くのにほとんど出なかったり言ったわりになかなか出ないこと。夜中ムクっと起き上がってしばらく座ってまた寝る、ということが最近頻繁にあること、などです。
私も心配症なもので、脳腫瘍など深刻な病気ではないか不安です。検査すればいいのでしょうが、被爆や薬で眠らせて、、などのことを考えると気軽にするものではないのかな?とも思います。
もしも深刻な病気の場合でも、もっと他に症状が出てからでも遅くないでしょうか?ご教示の程よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師