リウマチでCTなどの画像検査年4回は妥当でしょうか
person50代/男性 -
リウマチと診断されて2年半になります。
リウマチ治療開始前に以前よりあった縦隔腫瘍の検査を行い、深部のリンパ節がいくつも腫れており、開胸手術で胸腺摘出を行いました。
リンパ節の腫れが既往としてある状態でのMTXでの治療開始となりました。
1年程して、リンパ節の腫れが増えた為に、リンパ節生検を受けました。
薬もMTXからタクロリムスに変更となりました。
今回はがん細胞は見つからなかったが、リウマチ治療を行えば、新たにリンパ節が腫れるので、年齢からするとリンパ腫の発症リスクが上がるので積極的なリウマチ治療が出来ない、その上3カ月毎にCT検査をして、1年1回はPET-CTも行うと言うことです。
リウマチ治療を行えば、リンパ節の腫れが増える場合、CT検査、PET-CT検査を行う回数は妥当なんでしょうか?
毎月、血液検査と尿検査は受けてます。
血液検査の項目には、sIL-2rとLDHは入っています。
この2つの変動で疑われる時だけでも良いと思うのですが、どうなんでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。