1歳半 言葉の発達について
person乳幼児/男性 -
1歳半になった息子のことで相談です。
言葉が出ないので心配しています。
1歳4ヶ月ころに「わんわん」「ママ」が言えましたが、自発的ではなく(自らママを呼んだり、犬を見つけた時に言うのではなく)、大人が「○○って言って」と聞くと発語することがありました。
母親や犬を指差して「これは誰?」と聞いても発語はしません。
今は、私が聞きすぎてしまったせいか、「○○って言って」と聞いてもイヤイヤと首を振って言ってくれません。
もちろん自発的にも言いません。
一時、ごはんを見て「まんま」と言えましたが、最近は言いません。
こちらが言っていることはちゃんと伝わっており、おもちゃの片付けやパパに届けてねなどと言うとその通りにやってくれます。
○○取って、は、物の名前が一致しないこともありますが取ってくれます。
自分の意思を伝えたい気持ちはあり、指差し(取ってほしい物、行きたい方向など)やジェスチャーをしたり、こちらが「○○する?」等と聞くと「うん」か「ううん」(首振り付き)でYesNoを明確に答えます。(うん、ううんは言葉で言えます)
また、食べることが大好きだからか「あーん」と言いながら口をあけます。
母乳がほしい時は「まんまん」と言います。(「パイパイだよ」と教えても頑なに「まんまん」です)
絵本などを見て「わんわんどれ?」等と聞くと指差しはできます。(外れることもあります。)
来月に1歳半検診があり、親が焦ってはいけないとは分かっているのですがどうも心配になってしまいます。
やっぱり成長は遅いのでしょうか。
言葉の発達を促すために親ができることはどんなことがありますか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。