リハビリ母子入院について
person乳幼児/女性 -
髄膜炎が完治した6ヶ月の娘が発達センターでリハビリがあります。
その際に小茂根のリハビリ病院で働かれていた先生が娘を見て下さるそうです。
現在森ノ宮病院へ母子入院を検討しています。娘は寝たきりになる、喋れないと主治医の先生からは言われています。
明日その先生に色々聞きたいのですが、やはり寝たきりになると言われても歩けるようになったりすることは無いのでしょうか。
先生が寝たきりになると言うのはMRIの結果を見てとのことです。大脳皮質がほとんどダメージを受けてしまっています。
現在はようやく首がほぼ座ってきている状態で、はいはいは出来ません。寝返りも出来ません。目はほとんど見えていないと思います。
喜んだりはします。声も出して笑えます。筋肉は硬くなってないと言われています。離乳食も始めました。
おすすめのリハビリ病院はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。