アタラックスの作用について。
person乳幼児/女性 -
来年年少になる3歳の娘が、4回目のK式発達検査を受けました。
過去、1回目と3回目は離席が目立ち、やる気が感じられず、結果は(具体的な数字はわからないのですが)良くなかったと思います。
2回目、4回目は本人の気が向いたのか、多少の離席はありましたが最後まで課題をこなし、4回目の結果を経て療育幼稚園ではなく普通の幼稚園に行っても良いという判断が下りました。
でも、そういえば2回目と4回目の検査の時、娘は直前に体調を崩して小児科で処方された薬を飲んでいました。
4回目の検査のときに飲んでいたのがアタラックスという薬で、説明書に不安や緊張を和らげる作用があると書いてあり、もしかして落ち着いて検査ができたのはこのせいなのかな?とちょっと不安になりました。2回目のときに飲んでいたのはワイドシリンとコカールで、どんな作用があるのかはよく分かりませんでした。
これらの薬が、発達検査を受けるにあたって何らかの影響があったのか、教えていただきたいのですが…。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。