高濃度栄養の点滴で療養型でリハビリは可能ですか?

person70代以上/男性 -

また父の相談です。

いろう、その他の選択肢から栄養摂取方法をせまられています。
それかなにもしないか、、
それに加え、先週木曜日に医師から点滴の指し直しはあと1~2回が限度と言われました。
そんな状況で、仮に療養型病院?が空きがあっても受け入れてもらえるのでしょうか?
転院となれば、主治医からの情報を元に受け入れるか、受け入れてもリハビリは出来ないと見られてしまうか、、、
土曜日の夕食時、食事介助へ行ったら、今まで寝たきりだった父がベッドに座っていてビックリしました。
尿意で我慢できず、起き上がり尿瓶を探したようです。
前日から尿瓶でのおしっこが外れてしまいもらす状況が何度かあったそうで、尿瓶は少し離れた足元にかけることにして、看護師を呼ぶように話したのですが、
自分で済ませたいようです。

起き上がれないと、少し頭を上げるだけでそれ以上、座る体制は見せてくれたことは、回復に向かいリハビリ病棟にいた3週間前です。
9月4日夜から熱が出て、それからは熱が上がったり下がったりで、この1週間ほどで落ち着いてきました。

食事はお粥4分の1 程度、おかずは3品だいたい半分、超きざみしょくです。
あとはフルーツを完食か、半分で終わることも。

高濃度栄養の点滴打ちながらリハビリ出来るのでは?と言う、介護の掲示板の回答もあり、実際はどうなのでしょうか?
一応、今日、ソーシャルワーカーに療養型病院のリストをお願いしました。
アドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師