心筋シンチ検査を90歳の高齢者にやる意味は?
person70代以上/男性 -
91歳の父に、不整脈、心筋梗塞があり、80歳近いころにアブレーション治療を行い、ある程度安定した状態でしたが、最近また不整脈、心筋梗塞の発作を起こすようになってきたようで、循環器内科で検査をしたところ、RI検査と心筋血流(TI負荷)シンチ(薬剤負荷)をすすめられました。
シンチの検査を行えば、機序は色々と分かるのでしょうが、この年齢ですから、リス
クも全くないわけではないでしょうし、そもそも、機序が分かったとして、何か有効
な治療法があるのか、どのようなするのか説明を受けていませんので、意味がない検査ならやめたほうがよいのか迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。