脇腹にできた盛り上がった赤いかさぶたについて
person乳幼児/男性 -
2歳の男の子です。1週間ほど前、熱が数日間下がらず、嘔吐もあり、やっと治ったと思ったら、目の回りに蕁麻疹のようなものができ、2日で治りました。数日間遠出をしていたこともあり、疲れもあったと思います。そしてちょうど、熱が出たころだったと思うのですが、脇腹に小さい赤いできもののようなものがあるのを見つけ、虫刺されか何かだろうと思って、かゆみ止めの薬を1回塗って気にしていなかったのですが、3日前(蕁麻疹が治った頃)に見ると、赤いかさぶたのようになって、大きさも幅1.5cm縦1cmくらいに大きくなって、まわりも少し赤くなり、かさぶたは盛り上がったようになっていたので、化膿止めの薬を塗って、少し痒い様だったのでひっかいてしまわないようにと思って絆創膏を貼りました。翌日見ると、赤みは少し引いていて、かさぶたの真ん中に直径1mm以下くらい、とても小さいですが白く化膿したようになっていました。なので、再度、化膿止めの薬を塗り、絆創膏を貼っておいたのですが、あまり改善しているように見えず、ネットで検索してみると「尋常性乾癬」という症状に似ている気がします。尋常性乾癬は、最初このような症状から始まるのでしょうか。今後、このかさぶたのようなものが全身に広がったりするのかもしれないと思うと心配です。どのように対処したらよいでしょうか?海外在住の為、すぐに皮膚科に行くことができません。ご回答いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。