妊娠初期 サイトメガロウイルスの検査結果について
person30代/女性 -
妊娠11週、2人目妊娠中(1人目は現在2歳半)です。妊娠初期のいろんな検査と一緒に、サイトメガロウイルス抗体の検査もやってもらいました。検査結果を見ると、IgGの値が453.4(AU/ml)とありました。「基準範囲」のところに「6.0以上で陽性」とあり、非常に高い値で驚いています。その後あれこれ調べましたが、ネットで相談されている方でこんなに高いIgG値の方を見かけません。なお検査結果に「IgM」についての記載がなく、もともと抗体持ちなのか母体初感染なのかわからなくてとても不安です。
質問は2点です。
1.IgG値が高いことと、近頃初感染したかどうかには相関がありますか?
2.あらためてIgMを測ってもらったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。