WISC-4の検査結果について
person10代/男性 -
先日,WISC-4を小4の息子が受けました。長女と違い,小さい頃から何か育てにくいと思っていたのですが,これまで学校や幼稚園等で検査をした方がいいとは一度も言われたことはありません。でも,担任から聞く学校での息子と,普段,家で見せる息子の姿が違うといつも思っていて,担任や学校カウンセラーの先生と相談し,WISC-4を受けました。もし,息子の苦手分野がわかれば,それを補っていけるようにしたいと思ったので。
WISC検査の結果は,
全検査 100
言語理解 105
知覚理解 91
ワーキングメモリ 82
処理速度 118でした。
ネットで,1番高い数値と1番低い数値が30以上あるのは良くないというのを見ました。
息子は36あるので,毎日が生きづらいと思っているのでしょうか?
検査結果を説明してくださった特別支援教育士の先生の言葉がよく理解できなかったのですが,この結果からどういったことがわかるでしょうか?
息子の苦手なこと,困っていることを補えるような声かけをしたいのですが。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。