糖尿病性神経障害
person60代/女性 -
20年前から、境界型糖尿病と診断されています。
検査では、HbA1c5.5前後、2時間後血糖値80前後で推移していました。
10年前からは、高血圧を指摘されたので、近くの内科クリニックに毎月通い、
半年毎に血液検査してもらっていて、特に指摘もされず血糖値は80前後でした。
今年に入り右足裏が突っ張る歩行障害になった為、9月に神経内科を受診した際に、血液検査でHbA1c6.8であると指摘され、過去の血液検査を見直した所、去年12月にHbA1c6.4にあがっていました。糖尿病専門医を受診し、すぐに食事療法をして、11月初旬の検査はHbA1c6.4でした。
前書きが長くなりましたが、9月末頃から、昼頃になると最初は右足から始まり、数週間遅れて左足が、親指と指の付け根の膨らんだ部分から土踏まずにかけて、感覚がない力が入らないような症状が出ています。痺れだと思いますがピリピリとした感じではありません。
糖尿病専門医は、神経障害ではない、歩行障害から運動不足による血流障害だろうとの見立てですが、2日前から両手も母子球、少子球他膨らんだ所が突っ張るような違和感が出て来ていてます。
歩行障害を見てもらった神経内科では、神経伝導速度が異常で、背骨骨盤の歪み股関節臼蓋不全により、神経が圧迫され続けた結果の末梢神経障害と診断されていますが、糖尿病性神経障害の抹消神経障害ではないかと、毎日不安でたまりません。
先生方のご意見、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。