うつ病の内服を続けなければいけないのか
person20代/女性 -
仕事のストレスから、うつ病になり治療しています。治療を初めて1年9ヶ月ほどです。3ヶ月休職し、復帰して、初めは薬の副作用で眠かったのですが、内服薬を調整して、落ち着いてきました。
現在は休職前と同様の仕事をこなしており症状も全くありませんし、仕事も頑張りすぎず、休養とのバランスを考えながら働いています。
趣味などもあり充実した毎日を送っています。
飲んでいる薬も数ヶ月前からは微量(エビリファイ3mgの半分を朝、セルトラリン25mgをそれぞれ半分に割って寝る前)のみです。
1番ひどい時はエビリファイ6mg、セルトラリン50mg飲んでました。
この度、転職して地元に帰ることにしたのですが、今通っている病院が遠くなり通院が難しくなるのと、転職先にはうつ病のことを隠して就職する予定なので通院歴がバレたら嫌だと思い、これを機に内服及び通院をやめられたらなぁと思っています。
正直、この微量な薬は効いているのかどうかも疑っていて、時々飲み忘れても全く変わりありません。なので飲まなくても大丈夫な気はしているのですが、主治医の先生は「転職で環境が変わってストレスがかかるから、新しいところで安定するまでは飲んでた方がいい」と言います。
その意見もわかるのですが、診察は先生の雑談を聞くぐらいで終わってしまいますし、わたしの飲んでいる薬の量も毎回間違えるしでいまいち信じられない部分もあります。
また、地元に戻るので友人や家族などもいてリフレッシュする環境もあるし、現在は気をつけて仕事も出来ているので再発しそうな感じはしていません。
内服は続けるべきなのでしょうか?
自己判断でやめる勇気はなく、できれば、医師からの「もう治ったから通院も内服もしなくて大丈夫」というお墨付きが欲しいとは思います。
また、内服が終了するきっかけとはどういったことから判断されるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。