ニセルゴリンは認知症薬ですか。
person70代以上/女性 -
71歳の母のことです。特別養護老人ホームに入っています。
認知症とうつ病という診断で、先日までレミニール、ニセルゴリン、メマリー、ラクタミール、テトラミド、ルネスタを飲んでいましたが、こわばりなどあり、精神科のお医者さんに薬をもうやめる方向でお願いしましたら、一気にニセルゴリンのみにしてくださいました。
兄から聞いたときは、認知症の薬だけ残ったと聞いていましたが、ニセルゴリンは双極性障害の薬ーもしくはてんかんーですよね。
診断が双極性障害に変わったということなのでしょうか。
施設の看護婦さんとお話ししたところ、ニセルゴリンは認知症にも使われる、言葉も単語だがではじめた、落ち着いている、などおっしゃっています。
施設の方のご意見を最優先で考えてはいるのですが、正確なところ、どうなのでしょうか。
以前、他の人の部屋に間違って入るというトラブルが続いて、処方されるようになった薬です。
トラブル防止のためなら仕方ないかもしれませんが、、、。
1、ニセルゴリンは認知症にも処方されるのですか。言葉が出るようになったりするのに効き目があるのですか。どちらかというと、躁状態などの興奮を抑えたりする薬では。
2、うつ病と言われるくらい沈んでいたのに、ニセルゴリンだけのむとなると、よけいに沈むのでは。
取り急ぎですみません。どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。