生活習慣病の薬について。
person40代/男性 -
45歳の主人が昨年から脂質異常の薬を飲み始め もうしばらくしたら高血圧の薬も飲むことになっています。(再検査結果が格段に良くなっていたら飲まないと思いますが。)
医師がすすめるくらいなので 飲み合わせや副作用は 特に気にしてはいませんが 高血圧の薬については 認知症になりやすいとか脳梗塞になりやすいとか ネットで見かけます。格段にその割合が多ければ 認知されないとは思いますが どのくらいの割合で そういったことがおこるのでしょうか?
また それらの薬を飲んで うまく数値が下がれば 心疾患などに掛かる確率はどのくらい下がるのでしょうか?問題ない数値の人と同じくらいの確率と考えていいのでしょうか?
薬を飲むことで安心しきって 生活や食の習慣を見直す気がない主人ですが やはりその辺りも投薬とともに進めるべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。