朝だけ啖の絡む重たい咳が出ます
person10歳未満/女性 -
4歳の子供の、咳が1ヶ月ほど続いています。
11月末に風邪(鼻水、咳、熱は一日のみ微熱程度)をひき、完全に治りきらないうちに12月中旬にまた風邪(鼻水、咳、熱はなし)をひいたためか、咳がひどくなり
小児科を何度か受診しましたが、胸の音は問題ないので、風邪でしょうという
診断でした。
年末年始に悪化したら困るので、念のためオノンを3週間、吸入を一週間やりましたが、朝だけ出る咳がまだ続いています。(ちなみにオノンと吸入については、こちらからお願いして処方してもらいました。先生はこのまま様子見でも良いのでは?という感じでした)
なお、ムコダイン・ムコソルバン・ホクナリンテープは11月末から今まで
ずっと続けています。
日中・就寝中はほとんど出ませんが
朝起きる少し前から朝食後くらいまでの
間に啖の絡んだ重たく激しい咳がかなり出ます。
黄色いネバネバした啖が出る事があり、
それが出ると咳もおさまるような感じです。
このまま様子を見て問題ないでしょうか。または、病院を変えたほうが良いでしょうか?
なお花粉症や食物アレルギーはありません。12月後半に耳鼻科も一度受診しましたが耳を見て鼻水を吸うだけで終わりました。
大きな病院でレントゲン等の検査を
受けたほうが良いでしょうか…?
アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。