9カ月の娘の発達について(お座りや後追い等)

person乳幼児/女性 -

まもなく9か月になる娘の発達についての相談です。
生産期に3100gで生まれてきてくれましたが、多呼吸(医師は明言しませんでしたが恐らくMASによるもの)が見られNICUに二週間お世話になりました。
以下が発達について気になっている点です。

⑴お座りが全く出来ない
座らせても床に手をつこうとせず、手をつかせても数秒も持たない状態で前にグニャリと体が折れてしまいます。首すわりが4カ月、ズリバイが7カ月でハイハイはまだです。

⑵後追いや人見知りと言われるものが一切ないこと
娘側から私に近寄ってくることも触ってくることもなく、部屋に一人にしても平気です。玩具には興味があり触りたいものにはズリバイで向かっていきます。

⑶目線が合わない
授乳時や抱っこ紐で抱いている時に
いつも反り返り気味に電気をじっと見ています。普段から声をかけたりこちらが見つめていても目を見返す様子がなく、たまに口元を見ていることがある程度です。

⑷要求がない?
生まれた時から、お腹が空いてもオムツが汚れても一切泣くことがなく懸命に指しゃぶりをするのみです。

⑸声をあげて笑わない
大人があやしたり、お気に入りの玩具を見てニコニコとはするのですが
声をだして笑ったことがまだありません。

個人差もあるし比べては可哀想だと思いつつ、周りの子達と様子が違うため不安でネットで検索すると行き着く先は必ず発達障害や自閉症と書かれています。

私が不安ではありますが、娘は身体的には健康で困っているわけではないため、小児科を受診するのも気が引けてこちらで相談致しました。

発達について受診すべき目安時期と
発達を促す関わり方等のアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師