肺炎入院から一週間で危篤状態。原因は何でしょうか。
person70代以上/女性 -
肺炎入院から1週間以内に危篤状態となっている身内(70歳)についての質問です。
先週、風邪症状から高熱となり、食欲もないため内科にかかったところインフルエンザではないといわれました。その後、熱は少しひきましたが、呂律が回らない、食欲が相変わらずないので3日後に再診いただいたところ、レントゲンで肺に水が溜まっていることが分かり、大病院に転院し入院となりました。
入院から3日が過ぎ、肺の水は殆どないと言われましたが、心臓肥大が見つかり、入院はまだ長くなるとなり、それから2日後に意識不明、その翌日の2日後には血圧も60を切り危篤状態となりました。
意識不明となった原因が分からないと言われていましたが、今日になって、以前から飲んでいた薬の副作用ではないか?との説明があり困惑しています。
高血圧、脳梗塞の既往歴があり、脊椎の手術を数年前に行ってからは痛みのために鬱状態になり、精神科にも通っていましたから、飲んでいた薬は多かったと思います。が、お薬手帳に全ての薬情報が分かるようになっていて、今まで複数の病院や薬局で飲み合わせに問題があると指摘されたことはないそうです。
入院先にも、お薬手帳は持って行っているらしく、飲んでいる薬を把握された上で肺炎の点滴治療などをしていたということです。
肺炎の悪化で敗血症になったりしたための意識不明状態なら分かります。が、一旦良くなっていたのに急に悪化したのが以前から服用していた薬に原因だと言われると、なんだか腑に落ちません。
意識不明となったあとに、内服薬を自分では飲めないので、今はどのように薬を投与されているかは分かりません。
身内としては、病院を信頼するしかない所ではありますが、このように以前から飲んでいた薬による意識不明というケースがありえることなのか、ご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。