4歳の娘が学習障害や体力不足で脳内神経の損傷を疑っ
person10歳未満/女性 -
4歳の娘は生後4ヶ月の頃、慢性硬膜下水腫と診断されました。三姉妹の次女にあたりますが、長女と三女とは違ってとても寝起きの暴れ具合が凄いし、最近では数の数え方が覚えられず、学習障害が出てきているのではないかと疑っています。比較しては申し訳ないと思いつつ、長女の頭の回転の速さと比べてしまい、どうしても過去の脳内出血が影響しているのではないかととても心配しています。3人の中で一番好き嫌いがなく栄養はしっかりとれてるはずなのに一番体力がなく疲れやすいのも心配です。これらの症状は脳内のどこかの神経が損傷している影響が出ているのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。