66歳男 健康診断で血糖高め 必要なアクションは?

person60代/男性 -

人間ドックで血糖値/HbA1cを指摘された66歳の父のことでご相談させて頂きます。

父が先日の人間ドックで血液検査を受けたところ下記の結果がでました。
* 血糖: 124 (~99が基準)
* HbA1c: 5.8 (~5.5が基準)

普段から定期的(半年に1回程度)血液検査をして下さる主治医の先生(糖尿病専門医ではありません)は、
血糖が糖尿病と診断される値とのほぼ境界値であるため今は様子見をし、
今後定期的な血液検査で数値が上がったら治療を始めましょうとおっしゃいました。

しかし糖尿病専門のクリニックのサイトなどによりますと、
この数値においてはブドウ糖負荷試験を受け確定診断をつけて治療を開始する必要があることや、数値が上がってからの対応では進行が遅らせにくくなる旨が記されており、
このまま今の生活を送ってもらうだけで良いのか不安に思っています。

そこで、こちらの先生方に下記の点についてご意見を頂戴できれば幸いです。

1. この数値で現状何もせず数値が上がるまで放置で問題ないのか。
一般的に多くの場合経過観察とするものなのか(その場合半年ごとの血液検査でスパン的には適当なのか)、それとも積極的な精密検査・治療開始が望まれるものなのか

2. この数値において現状できることは運動療法・食事療法が主になると考えられるが、その場合でも病院による運動・食事指導は受けたほうがよいのか。それとも病院に行かずとも市販の本に載っているレベルの運動・食事改善が行えれば十分なのか

以上、宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師