赤ちゃんの足の動きについて
person乳幼児/女性 -
先日も相談させていただいてますが、もう少し詳細にお伺いしたかったので、再度質問させていただきます。
5ヶ月の赤ちゃんです。
新生児から足の力が強く、オムツ替えの際足裏を合わせてお腹に引き寄せますが、新生児の頃から足を何度も屈伸して伸ばしてしまいます。引っ張らないように気をつけてますが、脱臼しないか心配です。
また、日中も足をよく曲げ伸ばして元気なのですが、オムツ替えの際や、あやしの際に、私が手を加えると片方の膝が硬く曲がらないときがあります。曲げようねーと声をかけたりさすっていると曲げます。
本人が動かす分にはよく屈伸できてますので、気にならないのですが、されるのは嫌だからなのか、それとも何か関節に問題があるのか気になります。
仰向けの際らM字でいるときももちろん多いのですが、ここのところ足をピンと伸ばすことが多くなりました。また、ひし形の足になっているものの、足首でクロス状態になっていることもよく見かけます。
寝ているときも足首でクロスしていることが多いです。足が伸びてきて重なってしまうのか、これもまた問題があるのか心配です。ちなみにうつ伏せで遊んでいるときもクロスまたはM字です。
また、向きがせがあり、ここ最近は首も座ったため、向きぐせも薄らいできましたが、やはり片方に向いて寝ることが多く、その際若干体も寄っているので、反対の足が軽く立ち膝気味またはひし形になっていても少し浮いている状態です。
4ヶ月健診では足の開き方などおじいちゃん先生が診て問題なしとなっていましたが、こういうものなのでしょうか。
この2日ほどから夜1時間ごとに泣いて起きます。抱いたらすぐまた寝ますが、これは夜泣きなのでしょうか。
次の検診は10ヶ月まで無いので、気になってしまいます。
心配性なので、気にしすぎかもしれませんが、よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。