不整脈

person40代/女性 -

不整脈がでます。
ホルターを一年前にして期外収縮と言われました。心エコーは異常なし。甲状腺も異常なしでした。
コレステロール、中性脂肪も低いくらいということでした。貧血もなし。

不整脈は階段を登ったり寒かったり暑かったり、誰かと会話中などに頻繁にでます。
最近は血圧がいきなり170くらいになったり、ふわふわしたり、動機がしたりさまざまな症状がでているため、運動不足、ストレスからだろうと考え運動したいと考えるようになりました。

しかし、不整脈や動悸がこわくて約8年全く運動できていません。

不整脈がでていても怖がらずにスポーツをしても大丈夫なのでしょうか?スポーツがきっかけで期外収縮が危険な不正脈へ移行してしまうことはありませんか?
脈はスポーツ中どのくらい早くても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、普段は一分間に90回くらいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師