ラクナ梗塞を起こした人の今後の生活習慣について

person70代以上/男性 -

父(75歳男性)について。 
既往として
TIA過去5回
高脂血症
高尿酸血症
高血圧
軽度~中程度の慢性腎臓病と脂肪肝
小さな脳出血の跡とラクナ梗塞の跡が複数。 
身長165、体重76。
タバコ酒全く飲みません。 
最近血圧が高くて(ある夜測ったら227/193ぐらい)受診したら何があってもおかしくない状況と言われそこから一気に投薬治療と食事制限、運動を開始しました。
それまでは薬もほとんど飲んだことなかったです。
それを始めて1週間ぐらいして血圧120~140ぐらいで落ち着いてました。しかしその日一緒に散歩をしていたところ急に右側に傾くように転んで言葉もろれつがまわらなくなって救急車を呼びました。
現在県内の大きな病院であずきぐらいの新しい梗塞があると診断されラクナ梗塞とアテローム血栓性脳梗塞の中間ぐらいと言われSCUに入ってます。
後遺症は軽くろれつが回らないだけで他は全然無いと言われ、でもまた詰まる可能性あるからSCUに2週間入院、その間血液をサラサラにする薬を5ml/hずつ入れると説明され、それを入れたら副作用として脳出血を起こしやすくなる、退院後もその薬を飲んでもらう、脳出血に注意と言われました。
それで私たち家族は退院後に大きな不安があり、できるだけ父と一緒にいる時間を持つようにしますが24時間監視するわけにもいかず絶望的な気分です
しかしできるだけ良い方向に向かわせるように今後生活していく上でいくつか疑問があるのですが
1、運動はもうさせない方が良いですか?
2、今回梗塞を起こしたのが運動中だったこともあり、血流が良くなって血管の汚れ?が剥がれちゃったのかなぁとか色々不安ですが血液をサラサラにする薬を飲ませたらそういう血管にこびりついた汚れみたいなのも剥がしてくれますか?
3、進んだ動脈硬化はもう改善することはできないのでしょうか?(たとえば薬を使うとか食事療法とか)

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師