未承認の分子標的薬を使うには
person40代/男性 -
肺腺癌ステージ4、ROS1遺伝子変異の者です。
これまで1stでカルボプラチン、アリムタ、2ndでザーコリを使用しましたが、
両方耐性ができてしまい、現在3rdラインを検討中です。
費用がかかっても分子標的薬を使用することを希望しています。
治験でROS1遺伝子変異に効果があると見られている、ジカディアを使用したいと考えています。
治験、拡大治験、患者申出制度は病院に相談済みですが、企業側の問題で難しそうです。
また使用するまでにどうしても数カ月時間がかかってしまうのがネックです。
表題になりますが、未承認の分子標的薬を自費(月100万円強)で使うには、どんな方法があり、その場合どんなリスク(弊害)がありますか。
※できれば大きい病院でCTなどの定期検査を受けながら使用できればベストです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。