水頭症の治療効果について
person60代/女性 -
水頭症の治療の効果について
何度もお世話になっております。
母が5ヶ月ほど前にくも膜下出血で倒れ、コイル塞栓術にて手術し、成功しましたが、術後に髄膜炎、肺炎、微熱が続き2ヶ月半寝たきりとなってしまいました。
その後リハビリ病院にて約2ヶ月半リハビリに励んでおります。転院後まもなく経鼻栄養は外れ、経口になりましたが、身体の方はなかなかリハビリが進まず、ここにきてやっと立位や歩行ができそうな気配が出てきたところです。また失語症もあり、こちらの話は理解ができるのですが、なかなか発話がありませんといった状態です。その中でもここ2週間ほどは表情も落ち込み発話がより少なくなったなと思っていたところで水頭症になっていると説明がありました。
リハビリの先生、脳外科の先生と話をして水頭症の手術は効果が出るとは断言できないがした方がいいとのことですることになりました。
家族としても少しでも良くなるのならばとすぐにお願いしました。
そこで来週転院、手術の予定なのですが
質問があります。
一般的な見解で構わないのですが、水頭症の治療の効果はどのくらいの割合の方が良くなるのでしょうか?
また、こちらはソーシャルワーカーにも確認しようと思っているのですが、リハビリ病院の先生曰く、一度急性期の病院にもどってリハビリ病院に再度入ることになるので、入院期間も伸びるとのことだったのですが、こちらとしては嬉しいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?そもそも急性期からリハビリ病院に戻って来られるのでしょうか?
急性期病院とリハビリ病院は同じ大学病院の系列でカルテも共有でき、すぐ近くの関係ではあります。以前リハビリ病院の入院期間が最初の話と変わってしまったことがあったので、気になっています。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。