2歳10ヶ月 場所見知りや多動性

person乳幼児/男性 -

2歳10ヶ月の息子が、ここ一ヶ月位でいつもよく行く場所(スーパー、おもちゃ屋等)に入ると不安がり、抱っこを求めあまり歩いてくれません。また、自分でご飯を食べるのも座ってはくれてますが、集中力が続かず飽きてしまい、ご飯をかき混ぜたり、スプーンで食器をいじって遊ぶような行動が段々とみえてきました。食べムラや好きなもの等もあると思いますが、シャワーを浴びるときや何かにとりかかるのも以前より時間がかかひ、遊びたい気持ちや自分のペースがかるので少し待ち、納得して次の行動に取り掛かる感じです。言葉はペラペラと喋り、その発達は順調に見えてるのですが、気が散りやすい、集中力がすぐなくなりやすいとこが以前より増してきています。保育に通っているのですが、座る場面等はきちんとお話しを座って聞いているし、ご飯もほぼ皆と同じようにきちんと食べているようです。4月から保育の先生や居るお部屋がかわったり、新しい友達も増え、不安があるようで先生のエプロンにくっつくような姿もあると言われました。皆で遊び始めたらすぐ慣れ、問題無く遊んでいるようです。保育の先生には前より我慢したり譲り合いが出来るようになり、成長しているとは言われました。仲良しの友達も居て互いに刺激し合い、集団生活は今の所、順調に頑張っているように感じております。約4か月前に発達検査を受け、落ち着きのなさが少しあり、療育を薦められ近々通い始めるプランで様子を見ていこうと思います。8月には小児の専門の発達外来で発達検査と診察をする予定です。まだグレーゾーンな時期もあるとおもいますが、発達障害で自閉症やADHD等の可能性はありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師