精神疾患が悪化しています。

person30代/女性 -

65歳の母親が2/27よりうつ病で精神科に入院しています。入院前は抑うつと食欲不振がひどく否定的な発言ばかりしており、家族との会話もままならないほどでしたが、入院してしばらくしてからは、一応食事は食べられるようになり会話はできるようにはなって来て主治医も少しずつ回復傾向にありますね、と言っていたのですが、入院前にちょうど近所トラブルがあり、それからというもの、たまたまその原因となった近所の人が話をしているだけで自分の悪口を言っているなど被害妄想が見られるようになり、私的にはそのことも気にはなっていたのですが、やはり入院してからしばらく落ち着いていたものの、患者さんとの間でちょっとしたトラブルがあり、それからというもの被害妄想がどんどんひどくなり、今あそこで自分の名前を言っていた、自分の悪口に違いない、看護師がたまたま配薬が母の所だけ遅れれば、わざと自分にだけ酷い対応している、スタッフがカンファレンスしていれば、あれは自分のことを悪く言っている、などとにかくひどくなり初めは個室から大部屋になったのですが、近頃被害妄想が悪化しているせいか昨日また個室に戻されてしまったそうで、鬱だけでなく精神症状も加わってきて元どおりの普通の母になれるのか心配です。このままだと閉鎖病棟になることも、否定できないと言われたそうで、薬も色々飲んでいるのに、入院しいるのになぜ悪くなる一方なのか不安でなりません。そこまで最悪な状態になっても元に戻れるのでしょうか。また、主治医は電気治療はまだ考えていない、と言ってますが、このまま薬物治療が効かなければ電気療法すれば効果は望めるのでしょうか。また、精神系の薬を多量に飲んでいるので体にも悪影響が出ないか心配です。今の所統合失調症とは違う、と言われました。被害妄想とマイナス思考な発言以外は会話は成立しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師