低酸素脳症の父
person70代以上/男性 -
低酸素脳症で寝たきりの父で、昨晩急に呼吸状態が悪くなり、今日も朝努力呼吸のような状態でした。人工呼吸器のモードをAPCVからSIMVにし、換気量を増やして一応落ち着きましたが、まだ口を少し動かしてます。一昨日までは状態が安定しており、それもあって注入食のスピードを上げたみたいですが、それから呼吸が苦しくなったみたいで、昨日はほぼ栄養を与えてませんでした。
現状、呼吸は少し落ち着く 浮腫はあり チアノーゼはみられず 尿量は低下(昨日栄養を余り与えてないのも原因) サーチ 90~94 血圧110/80 心拍数 130
触診で胸郭より音を感じる(たんかと思ったが吸引後もかわらず)
考えられる原因は、腎不全・低栄養による胸水かと思うのですが、他にどんな事が考えられますか?
またどのような対処をすればいいんでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。