0歳7ヶ月の嘔吐について
person乳幼児/男性 -
0歳7ヶ月の男の子の嘔吐の症状について質問させて下さい。
うまく纏められず長々と申し訳ありません。
5ヶ月のときに母乳を飲む度に大量に吐き戻すことがあったので受診したところ胃腸炎とのことでした。
その後2ヶ月弱経った頃、離乳食を食べ、その後に授乳→昼寝をした後に急に嘔吐(30分間に3回全身濡れるほど嘔吐)し、急いで受診したところ胃腸炎だろうと言われました。そしてその嘔吐があってから10日後の昨日、また離乳食を食べて2時間程経った後、複数回に分けて大量に嘔吐しました。嘔吐する前も何だか気持ち悪そうにしており、喉がゴロゴロしていました。
保育園にはまだ通っておらず、外出はしましたが、人混みの中に長時間いたわけではありません。
吐き気止めの坐薬を入れてからは嘔吐はせず、いつも通りです。
偶然かもしれませんが、2回目、3回目の嘔吐のときに食べた離乳食に豆腐、バナナがあります。初めて食べさせたわけではないですが、嫌がって少量しか食べていません。
そこで以下2点質問です。
1、短期間で胃腸炎になるケースはあるか
2、アレルギーの可能性がある場合、検査をした方が良いか
5ヶ月のときになった胃腸炎の際はまだ母乳のみでしたが、その際は飲んだ直後に吐いていますが、2回目3回目の嘔吐の際は食事や授乳の後から2時間程経ってからの嘔吐です。湿疹等の症状はなく、いずれも嘔吐のみです。
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。