耳鼻科で処方の抗生物質の長期服用を心配しています
person60代/男性 -
69歳の夫ですが、前から難聴がありひどくなったので内科の医師に耳鼻科を紹介されて受診したら片耳の神経はかなりひどくなっていてもう1つの耳の神経を大事にしましょうと言われて薬を処方されました。クラリスマイシン錠200Mg、モンテルカスト錠10Mg、カルボシステイン錠500Mgです。風邪で別の抗生物質を内科で一週間服用、そのあとに続けての服用指示でした。合わせて1ヶ月の抗生物質は長すぎるのではないかと心配しております。聴力低下が進んだように思います。鼓膜がビリビリするといいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。