肺がん 食道狭窄の治療の選択
person70代以上/女性 -
2週間前 大学病院にて肺がんのステージ4と言われ、4日後に入院し色々検査を受け、数日前に小細胞肺癌 扁平上皮癌の可能性と診断されました。
治療方法は、抗がん剤と緩和医療しか残されていないと言われています。
入院時、食道が圧迫されまともに食事が出来ず水も食事も全て嘔吐していましたが、内視鏡検査後、治療もしていないのに少しずつなら流動食 ミールやおもゆ、ヨーグルトなどを飲めるようになりました。担当医曰く、内視鏡検査をしたので食道が少し通りやすくなったのかも知れないとの事でした。
検査も終わったので直ぐにでも抗がん剤治療を始める予定でしたが、食事を取れず体力が無いと抗がん剤治療が始められないので、食道にステントを入れるか、胃ろうにするかの2択を迫られています。
どちらもデメリットがあり、ステントは腸に落ちた場合手術が必要になり、食道に傷が付いたり穴が空く場合もあると。胃ろうは栄養を摂るまで時間がかかり、1ヶ月後からの治療になると言われました。
先生にどちらが良いか相談したところ何とも言えないと回答され、他の患者さんはどちらの選択が多いか聞くと、正直あまりこの様な状況が無い為、なんとも言えないと言われました。
癌で食道狭窄になるとネット上ではよく見る言葉なのですが、先生の回答にとても不安になりました。
どちらを選択する方が多いのか、
ステントと胃ろうのメリットとデメリット、デメリットの可能性が大きいものなのか小さいものなのかを知りたいです。
pet検査をしても今の状況では意味がないと言われて 投げやりになられているのかととても不安で、転院したいと希望しても、他の病院へ行ってもまた検査からうちの病院で治療した方が賢明だと言われました。
合わせて転院のタイミングや方法も教えて頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。