人間不信の傾向と会話下手を直したい。

person20代/男性 -

大学4年です。ADHD(診断済み。多動性は軽度)を罹患している前提でお話しします。

友人が少なく、新しい人間関係を持つことに大きな不安を感じます。
バイトで接客業をしていますが、お客様が皆私に悪意を持っているような気がしてなりません。
初対面の人間に対して臆病です。親しい人間(職場の同僚や数少ない友人)とは、ある程度会話の中心に入ることができます。
親しい人間とですら、深い付き合いになると何を話せばいいのかわかりません。世間話レベルの話を振られても、「そうだね」「それはこう思う」といったような適切な返答が1文字も思いつかず、会話がストップします。親密度関係なく3人以上のグループでは会話をできないことが多いです。
中学の頃身体的、精神的に暴行を受け、いじめにあっていました。
現場を見た先生すら何もしてくれず誰も助けてくれず、それらが影響してその頃から人間不信的な節があります。
大学に入学した後に友人はできましたがまもなく裏切られました。それ以降症状が悪化しています。実際、その後1人も友人はできていません。
大学内で同グループに所属してLINEを交換しても、関わる期間が終わるとブロックする、大学の人間に対してはLINEをやってないことにするなど、自分でも病的だと思います。
今一番親しい、アスペルガー症候群の友人からは、「自閉症の傾向がある」と言われました。友人曰く
「お前(質問者)は大学でのトラブルがあってから閉じた人間になった。興味を持つと災いを招くと思っている節がある。
焦って議論をすることが増えた。議論を急ぐというか。対話や知識の不足を嘆くことが多いし、そのせいじゃないか。」

もちろん人との会話を積極的に行うのが一番の治療だとはわかっていますが、その一歩が踏み出せません。「何だこいつ」と思われそうな、そんな気がするのです。容姿にも知識にも自信がなく、躊躇してしまいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師