心配性、恐怖感が強い子どもについて
person10歳未満/女性 -
小学2年生の子どもについてお願い致します。
先日病院で血液検査をする機会がありました。元々病院があまり得意ではない方ですがいつもは泣かずに診察を受けることが出来ます。
ただ、初めてする事や不安を感じるととにかく暴れて叫んで大変な事になります。
我を見失う感じで、診察前にやる気を出しても励ましても恐怖で全て飛んでしまう感じです?
注射嫌ー、ママが居れば出来るから呼んで、痛いから押さえないで、キャーという叫び声、聴いているこっちも耳を塞ぎたくなるような暴れ方で看護師さん数人で押さえつけて採血がやっと出来ました。
予防接種も泣きますが母が居れば比較的スムーズに終える事が出来ます。
今日は初めて行った病院で久しぶりの採血でした。
生活面ではリーダーを任される様な子ですがメンタル面で心配な事が多く、チックや頻尿、夜尿もあります。
友達も多く、学業の方も普通です。先生にはいい子過ぎて逆にそれが不安ですと言われるほど頑張ってしまう子で、精神疾患があるのではないかと思うほどこうしてしまったのではないか、あれは駄目だったのではないか、と小さい事を怖がったり心配します。
偏見や先入観になるかもしれませんが極度に怖がりな子や注射を嫌がる子は発達障害の可能性もあると聞きました。
一度受診してみないとわからないと思いますが7歳でこの様な怖がり方や心配性は異常でしょうか?
我が子ながら尋常ではない泣き方、暴れ方、また起きている間ずっとチック症状が出ている姿に恐怖を感じてしまう事があります。
因みに私自身も極度の心配性でパニックも持っています。
私の不安や心配が伝わるのでしょうか?
だからこそ尚更心配になってしまいます。
実際に診察しないと難しいとは思いますが先生方の印象を聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。