乳幼児の聴覚異常の対応方について
person乳幼児/男性 -
5m3w の息子です。保健所の鈴を鳴らす聴覚検診で引っかかり昨日病院で検査をしました。生理検査で鼓膜が正常に動いていない可能性があるとのことでしたが、軽度中耳炎と風邪を抱えており、ほぼ検査が出来なかったので、治癒が見込まれる来週に再診となりました。
親としても、聴覚以外は順調に育ってはいるものの、大きな音や呼びかけへの反応がまちまちで不安を抱えてたところです。ただ、聴覚の新生児スクリーニングもパスしていますし、仮に障害があったとしても完全に聴こえていない訳ではないと思っています。
病院では来週の検査で問題があった場合は脳波検査をする事になると言われました。ただ、混み合ってるため、早くて八月末以降になってしまうようです。インターネットで調べると、聴覚異常の場合極力早期の治療開始が理想とありますので、異常があった場合、他の病院で脳波テストを受けるべきか検討しております。仮に軽度の難聴でも早期の治療が必要でしょうか。
今の病院のお医者さんは高度難聴の場合のみ早期に対応すべきであり、脳波検査は九月になっても遅くないと言っております。
聴覚異常についての知識がほとんど無いのでこれから勉強していくつもりです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。