リウマチ疑い、回帰性リウマチからの移行について
person50代/女性 -
18年程前に回帰性リウマチと診断されました。以来頻繁に関節炎の症状はありましたが3日程で痛みのピークがあり、一週間程度で治まっていました。しかし最近ほぼ毎日朝のこわばりがあり、毎日ではないですが午後まで続く事が多いです。また手の指、両手首、足首の痛みもあり、日によって波はありますがほとんど毎日続きます。際立った腫れはなく、むくんだ感じです。今回久しぶりにリウマチ科で受診し血液検査を受けましたら CRP 0,3、MMP-3 基準値内、CH50 60以上、抗核抗体 40、リウマチ因子定量75、抗CCP抗体 970 (5年前は380)、でした。(受診した日は痛みが少ない日でした。CRP1.8くらいの時もある) レントゲン画像ではほとんど異常ないが、もしかしたら関節の間が少し狭いかも・・と言われました。先生は「移行しつつあるかもしれないが今の段階ではまだリウマチ疑いです」とおっしゃっています。痛みの強い時は生活にも事欠く状態である事を伝えましたらもう少し経過観察するか治療を始めるかどちらでもよいと言われ、治療を希望しました。結果ケアラムとセレコックスを処方され2週間ほど服用しておりますが、今になってもう少し経過観察をしたほうがよかったのでは・・と思い始めています。もしかしたらこのまま発症せずにすむのでは、などと考えたりします。リウマトイド因子はこの10年ほとんど数値に変化はありませんが抗CCP抗体が上がり続けているが発症しない可能性はありますか?
現在ではリウマチ疑いの段階で抗リウマチ薬を使う事もあるようですが、今の段階で治療を開始することで症状が早く治まる可能性があるならそれも良いかと思ったり気持ちが揺れています。2か月目でケアラムを倍量にするとの事なのでそれまでに気持ちを決めないと、と思っております。
ご意見お願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。