尋常性疣贅の液体窒素の範囲

person30代/女性 -

手指と足指を液体窒素にて治療中です。2週毎に通院して半年ほどになりますが、新たにイボが増えてしまいました。

というのも針で手の指を刺してしまい2週間ほどした頃、透明の1ミリ位の凸ができました。
小さかったため液体窒素治療1回目で肉眼ではほぼイボが残っているかどうか判らない程度の大きさになったのですが、先生がダーモスコピーで見るとまだ小さく芯(?)のようなものが突起しているのが確認できました。
そこで昨日2回目の液体窒素治療してもらったのですが今日よく見てみるとイボ全体ではなくそのちょうど半分しか液体窒素が当たっていない状態です。

1.このような状態でも治療の意味はあるのでしょうか?
病院に連絡してもう一度焼き直してもらった方がよいでしょうか?
次の診察日は2週間後です。
しかし、早く治したいので1日でも時間を無駄にしたくないと焦ってしまいます。
また、加療中ではイボは移りにくくなると目にしたのですがいとも簡単に移ってしまいました。

2.絆創膏や手袋、靴下を常にしており傷口にイボが直接触れないようにしていたのに移るということは間接接触も十分に気を付けなければいけないのでしょうか。イボが直接触れた衣服や床は1日経っていても感染はあり得ますか?

1つ治ってもまた新しく出来てしまい毎日生きたここちがしないです。

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師