波のある吐き気、胃痛、腹痛
person30代/女性 -
お世話になります。
以前から質問させていただいている内容です。
今月9日に下痢をし、11日頃から食欲がなくなりました。
嘔吐はしないのですが、吐き気が続き、たまに腹痛や胃痛、腹部膨満感があります。
18日に胃の内視鏡検査をして異常がなく、機能性ディスペプシアということで、その日からアコファイドを飲み始めました。
数日後から、何とか食べられるようになったのですが、1日の中で、症状に波があるようになりました。
気分が良いときは何でも食べられますが、吐き気や腹痛があるときは、水も飲めないという感じです。
あまりに長く体調不良が続くので、大腸の検査もしてもらうべきかと思ったのですが、大腸がんなどでも、このように症状に波がある場合がありますか?
それから、機能性ディスペプシアでは、下腹部痛は起こりませんか?
過敏性腸症候群も併発しているのでしょうか?
下痢はなく、腹痛のみです。
先日、心療内科を受診し、不安障害と診断され、セルトラリン25mgを処方されたのですが、ただでさえ吐き気があるのに、副作用で吐き気が20%の人に現れるといわれ、これ以上体調が悪くなるのが怖くて、飲めません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。