食物アレルギーの血液検査、アレルゲンの種類について
person40代/女性 -
即時型の食物アレルギーを調べたいのですが、
医者に行ったところ、
「はちみつ、イースト菌、米麹、ルイボスティー、うなぎ、山椒、バジル、こしょう、
ローズマリー、モッツァレラチーズ、松の実、サトイモ」
などの項目が見当たりませんでした。
少し前に、食物アレルギーで嘔吐・下痢・呼吸困難に陥り、
救急車で搬送されたことがあったため、精神的にもこたえており、
かなりの食材に恐怖感があります。(その時のアレルゲンは特定できています。)
多岐にわたって食物アレルギーがあるため、
できるなら上記の食材について調べたいです。
これらの食材のアレルギーの有無について血液検査をしたい場合、
どのようにしたらよいのでしょうか?
健康保険の適応外となるのでしょうか?
(適応外ならみてもらえるのでしょうか?)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。