母93歳が、朝6時頃、一時息がしにくくなりました。
person70代以上/女性 -
93歳の母が、1年程前から半介護状態(トイレへは、一人で行って帰れるなど)でしたが、1ヶ月程前から、熱中症気味になり、以降、トイレへ一人で行けない寝たきりとなってしまいました。(血圧、体温、脈拍もずっと高い状態でしたが、ここ4,5日前からすべて平常になってきました。)
その母が、一昨日(8月4日)の朝6時頃、ベッドで息がしにくいと訴えました。これは初めてです。あっ、あっ、あっと、何かをはき出すように息をしていました。これは、3、4分程続き平常にもどりました。このときの、血圧、脈拍、体温は平常でした。
その後、トイレに連れて行き、便座に座らすと、座ると途端に、めまいがして周囲がぐるぐる回っていると母が言い出しました。この目まいは、15,6秒ほど続き元に戻りました。
この症状にどのように対処すればよろしいでしょうか……。
ちなみに、母は、1ヶ月前から熱中症気味になったと同時に、入れ歯の治療もやらざるを得なくなり、これらが重なり、ここ1ヶ月間、ずっと、野菜ジュースやメイバランス(TV放映中)などを飲ませていました。毎食、やっとかっと少量の飲むという感じでした。
歯科医の訪問による入れ歯が完成したのは、3日前(8月3日)です。今、入れ歯で食事をしていますが、ほんの少し飲んだり、食べたりすると、吐き気がすると言い、それ以上は食べれません。
実際、完成した入れ歯を入れて最初の食事をしたとき、吐いてしまいました。
毎回、食事の量が非常に少ないので、栄養状態が心配です……。
さらに申しますと、母は、出す食事ほとんどに、美味しくない、にがいと申します。
母自身、「熱中症気味になる前は、美味しかったのにどうしてだろう」と自問しております。
このような母の状態にどのように対処すればよろしいでしょうか...。
ご教授頂ければ、大変幸いに存じます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。