赤ちゃんの発達への影響について。
person乳幼児/女性 -
赤ちゃんの発達について教えてください。
生後一か月ちょっとの長女がいます。初めての育児ということで、慣れないことが多く、産後うつっぽくなってしまい、出産後からつい最近まで情緒不安定な日々が続いていました。赤ちゃんが泣けばパニックになり私も泣き叫び、また赤ちゃんが私の抱っこだけ極端に嫌がるためそれもショックで、母親でありながら授乳やおむつ替え以外、赤ちゃんと関わることを避けるようになっていました。今でこそ泣いていればあやす余裕が出てきましたが、最近になってサイレントベビーという言葉を耳にして、新生児期の交流不足が今後の赤ちゃんの発達に影響をもたらしてしまうのではないかと不安です。幸い、実家へ里帰りしているため私の代わりに主人や私の父母が逐一あやしてくれていて、全く放置されていたということはないと思いますが...私自身キャパオーバーだったとはいえ、赤ちゃんには本当に申し訳ないことをしたと反省するばかりです。
新生児期の母親との交流不足、愛情不足により赤ちゃんの情緒に重篤な影響が出てしまうことがありますか?また、影響が出ても今後積極的に赤ちゃんと関わっていくことで改善されていきますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。