癇癪からひきつけについての質問です。

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。長文失礼いたします。
あと数日で一歳三カ月になる男の子についてのご相談です。つたい歩き、ベッドを上がったり降りたり、手押し車を使って歩く事はできますがまだ歩けないです。
ブーブー、マンマ、パパ、ババ、ジジ、ニャンニャン、ワンワン、など何個か意味のある単語はいえます。猫をみて指差しをし、ニャンニャンといえています。積み木のようなものも積む事はできたり、歌を聞いたりするとリズムに乗っています。毎回必ずできる訳ではないですがこれはなに?と聞くと指差しをして言葉を発することができるので意思疏通はできているのかなーとは思うのですが…最近自我がでてきているので気にいらないと大泣きしたり、今日は夜寝る前に車で遊んでいたのを取り上げたら癇癪?を起こし、泣きすぎてひきつけを起こしそうになっていました。普段保育園に預けていて離れているためなるべく要求に応えてあげようとしているのですがそれが逆効果なのか…どうしてよいかわからず、ご相談させて頂きました。

車やタイヤなど回るものに興味があるようです。自閉症などの場合、回るものに執着があったり、こだわりが強く癇癪を起こしやすいと聞いた事があるので心配でご相談させて頂きました。
比較的、運動面も周りと比べると遅めなので気になっています。
また、癇癪もちの場合はどのように接したり対応するのが良いのか、またひきつけを起こしやすい場合などは今後痙攣を起こりやすくなったりするのかどうかなども教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師