5年半、歯性上顎洞炎疑いで治療が決まりません。
person30代/女性 -
5年半、歯性上顎洞炎疑いで右上顎洞に嚢胞を持っています。
昨日、回答頂きましたが、新たな質問があります。(新しく読んで頂く先生には一番下に簡単な経緯があります。読んで頂ければ有り難いです)
1、昨日、熱や痛みがあるのは細菌感染だと教えて頂きました。
上顎洞の細菌感染を放置すると、どんな事が考えられますか?
2、毎日、右頬の痛み、右側頭痛があります。でも、何とか耐えられる痛みなので、我慢し続けています。(年1回起こる発熱や嘔吐を伴う頭痛は耐え難いですが…)主治医も歯根嚢胞と上顎洞嚢胞の関連がないと思っているせいか、手術を勧めてきません。(熱や鼻水もただの風邪では?と言われます。ですが、顔周りだけが高熱になるかんじで、いつもの風邪とは全くちがうんです。)
手術が怖いのもあり、放置を選びましたが、このまま放置して大丈夫でしょうか?
以下、簡単に詳細です。↓
H25年2月から現在まで、20回は急性鼻腔炎になっています。
歯根嚢胞を持った右上歯はH27年2月に抜歯しました。
その後、頻度は減りましたが更に症状は酷くなり、年1で起こる高熱、緑の鼻水、嘔吐を伴う激しい頭痛に悩まされています。毎日起こるものとしては右頭痛、右顔面痛があります。
歯科の先生は「歯と上顎洞は交通はないが、関係している。」
耳鼻咽喉科の先生は、「 交通してないなら歯との因果関係は無い、熱や頭痛もMRIを見る限り起こりえない。
よって手術しても治らないし、再発の可能性が高い。副鼻腔炎では高い熱は出ない。」と言われています。
歯科と耳鼻科の先生の意見が割れていますが、個人的に、この病気になるまで鼻に何も問題は無かった事や、何度も歯根嚢胞ができていた(今3回目)場所の、真上の上顎洞に腫れがある事などから、歯が関係していると思っています。
宜しくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。