直腸カルチノイド NETG1

person30代/男性 -

大腸内視鏡検査の際に「3mm大のカルチノイド腫瘍疑い」という診断が下り、2か月後に紹介された病院でEMRにて摘出しました。その手術直後に、「6mm大のカルチノイド腫瘍疑い」と説明されたので、2か月の間に3mmから6mmに大きくなったのか聞いたところ、「多分変わってないと思う。ちゃんと測ってるわけじゃなくて、医師の主観だから」と言われました。患者からすると3mmだったのか5mm越えの6mmかは、精神的にも大違いだと思うのですが、正確に測るものではないのですか? 
後日の病理検査は、「粘膜内から粘膜下層にかけて結節場状にczrutinoiid tumor が認められます。NETGI相当です。CUT END(ー)」のみでした。
事前に正確な大きさや、Ki67標識率、核分裂像、垂直水平断端から腫瘍までの距離などの情報はありませんでした。
自分の身体の事なので正確に知りたかったのですが、先生に聞いても「悪性度とかなく悪性、でもカルチノイドはがんじゃないからそこまで調べない。」とのこと。自分が調べた範囲だとNETは癌の分類だと思ったのですが、それ以上聞ける雰囲気ではなく。NETG1だと細かい情報は今後必要になることはないのでしょうか?
又、腫瘍は取り切れているので、今後は半年から1年の定期検診でという事ですが、定期検診は別の病院に変えたいと思いますが、紹介状は書いてもらった方がいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師