3歳1ヶ月の子の発達について、保育園でも暴れる
person乳幼児/女性 -
2歳児クラスに通う3歳1ヶ月の娘の発達について相談します。去年の1歳クラスの時は特に指摘されたことなくお遊戯会もそこそこ上手でした。四月から部屋も変わり、指しゃぶりで心を落ち着かせていた娘がいつも舐めている指に吸いダコができそれが気になり自ら指しゃぶりを辞めました。すると心の落ち着かせ方がわからなくなったのか、イヤイヤ期も重なったのか、家でも保育園でもよく泣いて暴れるようになりました。毎日迎えに行くと、今日はこれが出来ませんでした。とか給食も嫌がりなかなか食べ始めませんでした。など毎日聞かされていました。が、最近はそーゆうことも聞かなくなり少し落ち着いてきたようです。しかしまだたまに、お迎え行くとまだ遊びたい!と泣いたり(前は泣き止むのに10分以上かかったりもしてた)します。絵本を読むのも、歌を歌うのも、自分が好きなやつじゃないと怒ったりもします。こだわりは、ピンクが好きで何を選ぶのもピンクです。今日祖父母参観があり、娘は最初はみんなと一緒に一列に並んでたのですが、途中から恥ずかしいのか、何か不満があったのから近くにいる先生の方に行ってしまいました。普段の保育園生活でも、先生によく抱っこ!と言ってるみたいです。気に入らないことがあると立ち止まったり泣いたりします。大抵の子は家ではあるけど保育園では割といい子とゆうのが普通だと思うのですが、娘は家でも保育園でも一緒です。できることは、よく喋るし、オムツもすぐにとれ、ごっこ遊びもします。友達も大好きで、小さい子の世話もやきたがります。こちらの言ってることはだいたいわかりますし、会話もたまに噛み合わないこともありますが、できます。私がどこか痛いと言うと心配もしてくれます。ただつい最近まで何才?と聞くとなんさい!いくつ?と聞くといくつ!と言っていましたが、今は3歳と答えられます。園でも手がかかる子だと思いますが、何か障害でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。